練習についてのお願い
練習中の服装
練習中の服装は、原則として教室指定のTシャツとハーフパンツが望ましいですが、小学校・幼稚園・保育所の体育服または伸縮性のある服装であれば問題ありません。
冬の時期には、ロングTシャツやスパッツを着用させてください。
- ※但し、ブラウス、ジーパン、スカート、キュロット等は着せないようにお願いします。
- ※なお、お子様の足より長いズボンは練習の妨げになりますのではかせないでください。
髪留め
女の子で髪の長い子は、練習の邪魔にならないようまとめてください。 但し、髪止め等の中には当たると痛いものもありますので、プラスチックなどを使ったものや大きな飾りのついたものは外してください。
上靴・靴下
健康・幼児コースでは裸足で練習をしますので、上靴・靴下等ははかせないでください。
練習をお休みされる場合
練習を休むときには、当日でも結構ですので必ず連絡してください。 但し、練習時間中の電話は受けておりませんので、練習時間前にご連絡ください。
練習開始前、終了後のお願い
使い方によっては非常に危険を伴う器具がたくさん置いてあります。 事故等によるケガのないようにするためにも、練習開始の集合までと終了後は必ずお子様と一緒に行動して下さい。 子どもたちだけで体操場に入ることのないようにお願いします。 特にピットとトランポリンは指導者が指定する練習以外の使用は禁止になっていますので入らないようにお願いします。
選手コースからのお願い
選手コースの練習時間と重なる場合がありますので、大声を出したり、走り回ったりしないようにお願いします。
場内の飲食について
場内は飲食禁止になっています。ジュースやお菓子等を場内で食べないようにしてください。 スポーツドリンク等の水分補給は、玄関エリアでするようにお願いします。
敷地内での喫煙について
場内および周辺は禁煙です。場内の器具は非常に引火性の強いものがたくさんあります。 喫煙は固くお断りします。
練習時間の変更と休日について
練習日が祝祭日と重なった場合は休みとなります。この場合は特に連絡はいたしません。
また、体操場が大会等で使用できない場合や、夏休み・冬休み等は、短期間練習が休みになりますので、その都度連絡いたします。
台風などの天候不良の場合、午前中の練習は午前7時・午後からの練習は午後12時の段階で暴風警報が発令中の場合、 その後の練習は休みになります。 休みの連絡はいたしませんのでご注意ください。(振替の練習はありません。)